绝想首页

语法 动词持续体与过去时

徐小伟 [甜蜜] 2013-03-04 21:47:10 星期一 晴天 查看:90 回复:0 发消息给作者



一、动词持续体

  敬体:
     动词连用形+ています

  简体:
    动词连用形+ている

动词的持续体除表示正在进行的动作外,还表示经常、反复进行的动作和动作结果的续存。

例句:
       1.私は今お茶を飲んでいます。
         我现在正在喝茶。

       2.私はセーターを着ていますので、寒くありません。
          我穿着毛衣,所以不冷。
        
       3.今日の新聞はまだ読んでいません。
          我还没读今天的报纸。

       4. 村(むら)の前(まえ)に川(かわ)が流(なが)れている。
           村子前面小河流淌。

       5. 大学の寮(りょう)に学生が大勢住(おおぜいす)んでいる。
           大学的宿舍里住着很多学生。

       6.私はよる遅くまで勉強している。
         我晚上学习到很晚。
  
二、过去

敬体:
动词连用形+ました

简体:
动词连用形+た
          
注:动词连用形后接た也要发生音便,音便规律和接て时的音便规律一样。

例句:
1. 朝(あさ)ご飯(はん)を食べましたか。
      吃了早餐了吗?
  
2.昨日どこへ行きましたか。 
     昨天去了哪里?

3. 夏休(なつやす)みが始(はじ)まって、もう半月(はんつき)経(た)ちました。
   暑假已经过了半个月了。

4.昨日遅くまで勉強した。 
    昨天学习到很晚。

  注:
   五段动词后接“て”、“た”的音便规律:
   (1)イ音便:词尾为“く、ぐ”时,改为 “い”,
   例:か書く→か書いて、
    (2)促音便:词尾为“う、つ、る”时,改为“っ” ,
   例:た立つ→た立って、あら洗う→あら洗って、はし走る→はし走って
    (3)拨音便:词尾为“ぬ、ぶ、む”时,改为“ん”,
   例:し死ぬ→し死んで、よ呼ぶ→よ呼んで、よ読む→よ読んで
   注意:一段动词不用发生音便
    例:教える→教えて

顶一下(33 写日记 1167506 226296
上一篇:亲爱宝贝想你下一篇:夏天的目标
分享排行

 

 

留住已经逝去的峥嵘岁月 记住曾经绽现的万种风情 在记忆即将淡漠的时候 来把这些重新回味

Copyright (C) 2008-2014 www.juexiang.com, All Rights Reserved.

京ICP备2023001011号-3   京公网安备11010802011908号

客服QQ 1017160561 违法和不良信息举报电话 13148464312 邮箱 1017160561@qq.com